ドイツのミュンヘンにあるマリエン広場に行ってみました!
フィンランドから日本に帰るために、ドイツのミュンヘンに来ました。
ミュンヘン乗り継ぎで、乗り継ぎ時間が6時間あるためミュンヘン国際空港からミュンヘンのマリエン広場に行ってみました。
マリエン広場はこのあたりです。
ミュンヘン国際空港はホントに近代的な空港でした。
さすがルフトハンザのお膝元。

この雰囲気はなんとなく日本に近いものがあります。
人混みはあんまりなくその辺は日本と違います。

空港の外もいい感じです。

この広場ではビアホールにもなるそうです。
この写真の中央あたりが地下鉄Sバーンの駅です。

この地下鉄でマリエン広場まで向かいます。
降りる駅はマリエンプラッツです。

広場はこんな感じになってます。
やはり自分のような観光客がたくさんです。
広場では冬になるとクリスマスマーケットを開催するそうです。
クリスマスマーケットの時期にまた来たいです。
雰囲気が日本と違いすぎて楽しいです。
すべてがオシャレです。

新市庁舎の中庭に来てみました。
ここからの眺めもいい感じ。

それから新市庁舎の展望台に行ってみることにしました。
エントランスでチケットを買ってエレベーターで展望台へ。
そこからの景色もなかなか良いです。
あんまり高い建物がないようで遠くまで見渡せます。
カラフルな屋根が印象的です。

中央の高い塔のようなところは聖ペーター教会というところです。
こっちにも登ってみました。

展望台をぐるっと回ったら下に戻ります。
戻るときは新市庁舎の階段を使って戻ります。
新市庁舎の中も丸くなっていておもしろい作りです。

今度は聖ペーター教会に行ってみました。

ここでも登る前にチケットを購入します。
しかし、こっちはエレベーターじゃなく階段です。
あんなに高いところまで階段って....。

登っても登ってもなかなか展望台まで着きません。
上を見るとまだまだ登らなくてはダメのようです。

登ること15分くらいでようやく展望台まで着きました。
階段はすごく狭いために、上から降りてくる観光客を広い箇所で待たなくてはいけません。
こちらも良い景色でした。
先ほどの新市庁舎が一望できます。


また先ほど登ってきた階段を使って降ります。
今度はマリエン広場付近を散策してみることにしました。
マリエン広場からミュンヘン中央駅方面へ歩いていくことにしました。
ショッピングストリートとなっていて、たくさんのお店があります。

くだものを売ってる屋台がありました。
こんなちょっとしたものでもオシャレに感じます笑

さらに歩いて行くとカールス門があります。

この門をくぐってもっと先に行くとミュンヘン中央駅があります。
ここからの眺めもいい感じです。

この辺まで歩いたりいろいろしてたら乗り継ぎ時間に近づいてきたので空港まで戻ることにしました。
近くに地下鉄の駅があって良かったです。
この地下鉄の駅もすごくオシャレでした。

短いドイツ滞在時間でしたがとても満足できました。
今度はまたゆっくり来てみたいです。
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?